« ようやくゴールドの恩恵が | トップページ | オバマ大統領は環境問題には熱心なのか? »

2008.11.07

藤本建設敷地にスーパーの店舗が建設中

Fuzimotokensetu_r
 藤本建設と言う会社は土木工事が主体。それも港湾関係では実績がありますね。老舗らしい体育館のような本社の建物の隣に、機械工具置き場や社宅や倉庫がある広大な敷地を所有していました。

 それらを取り壊し、更地にして地元スーパーのサンシャインというところが大きな建物を建設しています。請負が当初は四国開発という地元ゼネコンでしたが、民事再生法になり、どういう施工体制なのかどうか知りませんが、随分店舗の形が明らかになりました。
Sinari1_r
 2階部分も駐車場スペースがあるようで、郊外型の量販店のスタイルですね。影響を受けるのは店に駐車場が1台もない南国スーパー下知店でしょうか。ここはクーポンをひんぱんにだしていますし、徒歩でいけるもよりのスーパーで家内のお気に入り。高知スーパーのように(宝永店跡はYahooコールセンターやらになりました)閉店されても困るし。

 不況のさなかに「攻めの出店」ですね。さしずめ競合するのはフジグラン葛島店でしょうか。

 地域住民とすればお店が出来ることは悪くないが、車でいかないと不便な店ばかりでは困りますね。噂では来年の開店だとか言うてはいますが、案外年内に開店できそうにも思えます。
Sinari2_r

|

« ようやくゴールドの恩恵が | トップページ | オバマ大統領は環境問題には熱心なのか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤本建設敷地にスーパーの店舗が建設中:

« ようやくゴールドの恩恵が | トップページ | オバマ大統領は環境問題には熱心なのか? »