« いつから将来に希望が持てない国になったのか | トップページ | 人を大事にしない経営者は最低 »

2008.12.04

田中真紀子の効用は?

 昨日はTBS系の久米宏のやっている番組を見ました。ゲストは田中真紀子氏。早稲田時代の同級生で演劇サークルに所属していた仲であると言います。

 自民党が求心力を失い、田中角栄氏が「再評価」される昨今、遺伝子を継承した田中真紀子氏が注目されるのは当然。3年ほど前の予言士は「田中真紀氏が首相になり日本の救世主になるだろう」と言っていた。当時は荒唐無稽のたわ言であると思いましたが、今となると救世士はともかく、田中真紀子首相説は現実味はでてきましたね。

 田中真紀子氏が面白いのは、悪口やギャグが時の権力者を罵倒しているいだけで、決して特定の職業の人たちや属性を揶揄しているのではないのです。麻生首相とは違いますね。

 仮に小沢政権が出来て、田中真紀子氏と連立なんてこともあるかもしれませんね。そうなると外務大臣なんかになるでしょうか。オバマ政権の国務大臣となったヒラリー・クリントン氏と渡り合えるのは田中真紀氏しかいないようですし。そのほうが面白いかもしれません。

|

« いつから将来に希望が持てない国になったのか | トップページ | 人を大事にしない経営者は最低 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田中真紀子の効用は?:

« いつから将来に希望が持てない国になったのか | トップページ | 人を大事にしない経営者は最低 »