人を大事にしない経営者は最低
現在の経団連会長のお膝元のキャノンが不況を理由に契約社員を1000人規模で行うとか。前会長の世界のトヨタも大幅な人員削減策をするといいます。人を簡単に「使い捨てる」企業の経営者が日本経済の代表面して居座るほうがおかしいのではないのでしょうか?
キヤノン関連工場大量削減(NHKニュース)
人を大事にしない経営者に限って「教育問題」には熱心であり、安部内閣の時代に世界に誇る日本の義務教育制度を破壊し、格差社会を教育段階から始めようという輩も多くいました。
本当に人間として恥ずかしくないのでしょうか?
かれらが日本国民を騙し、モデルとしていたアメリカ経済は破綻し、悲惨な状態になっています。簡単に人間を使い捨てにする企業に文化が宿るはずはなク、苦境を打開する人材も枯渇していることでしょう。
不況であればこそ、人材を大事にする会社が評価を受けれべきです。
偉そうなことを言って人員整理する企業は経団連なんかやる資格はありません。ただちに辞任すべきでしょう。
| 固定リンク
コメント