« 今年の漢字は「変」とか | トップページ | 久しぶりの献血 »

2008.12.14

イオンとコンビニとヤマダ電機とユニクロだけで面白いのか?

Ion1
 田舎の都市でもあるのがイオン。大規模な駐車場を田舎町にこしらえ、地方の商店街をぶっ潰して「1人勝ち」をしてきた禿げ鷹スーパー。

コンビには田舎の商店をつぶし、地元で一切物を仕入れないから。コンビニ1店で1億円ずつ地元経済が弱っていきます。高知市の中央卸売り市場は最盛期の半分の売り上げであるとか。

 ヤマダ電機も、ユニクロも同じようなもの。地元経済になんら貢献いたしません。

 いい加減経済の弱い高知へやってきて搾取するところがあるのでしょうか?不思議ですね。まチラシを見て安ければ買いに行きますが、それ以外のものは絶対に買わないようにしています。19日にはニトリとかいう家具屋がオープンするようですし。

 イオンとコンビニだらけの街なんてつまらない。そんな街へ観光客なんて来ませんね。ですのでもう少し地元の商店には頑張っていただきたいものです。

|

« 今年の漢字は「変」とか | トップページ | 久しぶりの献血 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イオンとコンビニとヤマダ電機とユニクロだけで面白いのか?:

« 今年の漢字は「変」とか | トップページ | 久しぶりの献血 »