« 高知大丸本館が耐震補強中 | トップページ | 避難時は電気のブレーカーは切ること »

2009.02.25

百十四銀行はどうなっている?

114bk_r

(百十四銀行高知支店の建物です。用事があったので行っておりました。)

  130年以上前に114番目の銀行として設立された香川の地方銀行の百十四銀行。大阪にある支店が不明朗な10億円の融資を行い、ほとんどが焦げ付いてしまったといいます。大きく報道されていました。

 百十四銀、手形割引で6億円融資/九条支店の不正事件(四国新聞)

 
  元行員による不祥事件について(百十四銀行サイト)


 ほんの少しだけ預金があるのでわたしも「当事者」ですし。この事件には関心があります。それにしても香川県の有力企業で自己資本比率も高く、比較的安全と評価されていた114銀行。一体どうなっているのでしょう。さっぱりわかりません。

|

« 高知大丸本館が耐震補強中 | トップページ | 避難時は電気のブレーカーは切ること »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 百十四銀行はどうなっている?:

» 百十四銀行 不祥事 [最新ニュースにかくされた裏側]
<お得お買い物情報> 今なら実質無料~2000円引きで購入できちゃいます! 当店全量契約の市場に出回らない希少価値の高いお米!!【20年産新米100%】契約栽培米滋賀県 産... 超お得!楽天で2000円分のお買い物ができる楽天カードの申込は下記をクリック!! 楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント! --------------------------------------------------------------------お騒がせしております一部報道につ... [続きを読む]

受信: 2009.02.26 08:15

« 高知大丸本館が耐震補強中 | トップページ | 避難時は電気のブレーカーは切ること »