« ブログの中傷被害が1万件とか! | トップページ | 人脈こそがセフティ・ネットになります »

2009.02.27

共和党もネット活用の重要性に気が付いたとか

 CNNニュースを眺めていますとオバマ氏に大統領選挙で破れた共和党のマケイン氏の長女が「ネット活用の重要性」を述べていました。

 共和党はネット活用を マケイン氏の娘が苦言(CNN)

 「苦言」と記事に書かれるぐらいだから、IT先進国と思われるアメリカでも政治にネットを活用しない人たちが多いのにも驚きました。

 「ネット時代に順応しなければ、党員の高齢化はますます進み、若者はあちら(民主党)側にログオンし続けるだろう」と、手厳しく批判している。 」とあります。

 アメリカはオバマ陣営がブログなど最大活用し、人も資金もネットで集めました。日本はまだまだ政治は「アナログ」です。ようやく政党のサイトは充実してきましたが、各政治家のサイトはまだまだですね。

 高知県では政治家のブログは未だにこの3人です。

 沢山保太郎東洋町長

 秦愛高知市議会議員

 橋本大二郎前高知県知事
Sawayab1

|

« ブログの中傷被害が1万件とか! | トップページ | 人脈こそがセフティ・ネットになります »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 共和党もネット活用の重要性に気が付いたとか:

« ブログの中傷被害が1万件とか! | トップページ | 人脈こそがセフティ・ネットになります »