« あるお店へ来ています | トップページ | 中国の怒りは当然だ »

2009.02.26

頑張れ受験生

 国公立大学の試験が行われているのでしょうか?1月のセンター試験の成績をもとに、志願大学にて学科試験をしているのでしょう。うちの子供も何年か前に受験しておりましたが。
 少子化と言いましても、人気のある大学の志願倍率は下がりません。受験はますます厳しいようです。

 何人かの関係者も今年受験のようです。力を尽くして結果を出していただきたい。
 今の時代は大変。受験勉強は無意味かとよく言われますが、そうでもないと思う。あれほど頭に負荷をかけることはないでしょうし。若いときは頭も体も酷使しませんと。

 3月になると合格発表があるようです。来週には良い知らせが来るでしょう。

|

« あるお店へ来ています | トップページ | 中国の怒りは当然だ »

コメント

スイミングは早めに習ったほうが良いですね。体が丈夫になりますし。

 習字も良いです。正しい漢字の書き順を覚えますし。

 学習塾はうちの子供らは行きませんでした。代わりに自宅で通信教育で添削していました。

 ヨットやカヌーの場合は泳げなくても大丈夫です。ちゃんと救命胴衣を着用していますし。

投稿: けんちゃん | 2009.02.26 18:04

私の子どもも、十数年後には、大学受験せんといけません。少子化時代でも、将来受験する頃も、人気大学の倍率もすごいでしょうね。私も受験勉強や競争は、精神面においても、長い人生で経験しておかんといけないと思います。
うちは、今のところ「おけいこ」ごとを順番にしていこうと思います。ピアノに、硬筆に、スイミング。けんちゃんに海のスポーツ習うんであれば、まずは泳げませんとね!

投稿: トッシー | 2009.02.26 16:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頑張れ受験生:

« あるお店へ来ています | トップページ | 中国の怒りは当然だ »