« 竹中平蔵は最低の人間 | トップページ | 未来工業って凄い会社 »

2009.02.05

たかが100年に1度の不況なんて

 100年に1度の大不況であると世間は騒いでいる。100年前のことは全然知りません。歴史で80年前の1929年に世界大恐慌がアメリカで始まったことは知っています。1939年には第二次世界大戦が始まりました。

 短い人生(100年足らず)の人間の一生からすればそれは大事のことのようにも思う。マスコミが煽りすぎなのかもしれないとも思う。

 300万年の人類の歴史があり、文明社会といわれてからはたかだか1万年程度。日本の歴史なんて3000年足らずのことでしょう。近代日本は150年経過していませんし。そう考えると大騒ぎするほどのことでもない。

 過去には戦乱もあれば、大災害もありました。戦時国債が紙切れになる時代もありました。それでも人の営みは続いてきました。私たち子孫に受け継がれています。

 なんであれ生き残ることですね。なんとかなりますよ。

|

« 竹中平蔵は最低の人間 | トップページ | 未来工業って凄い会社 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たかが100年に1度の不況なんて:

« 竹中平蔵は最低の人間 | トップページ | 未来工業って凄い会社 »