« もっと錆対策に関心を持とう! | トップページ | 本気度が乏しい日本の農業政策 »

2009.03.05

企業の政治献金は全面禁止にしろ

 「政治資金規制法」とやらは、くるくる変わるようです。文面を読んでもよくわからない。

 小沢一郎氏はいろいろ弁明していましたが、企業(西松建設)から献金を受けた事実は存在する。

 違法だろうが違法でなかろうが、企業がお金を出すことは「見返りが」あるから出すのであり、単に政治家に「寄付」したわけではないでしょう。

 参考ブログ記事「漫画の世界はリアリティがある

 昔から「ゼネコン汚職」と言いますが、公共工事の発注権限や裁量があるのは県知事や、国の出先機関の長や、利権政党支部であります。民主党の東北支部がその役目を担っていたのでしょう。

 民主党も自民党と同じ利権政党であります。ですので、「国民は安心感」があります。「代わり映えしないから」ええだろうと。

 今回の騒動は共産党の言い分が1番正しい。企業や団体の献金は全面禁止にすべきでしょう。政治献金は個人に限るべきです。

 政党交付金については、必要か必要でないか、もう一度審議すべきでしょう。

|

« もっと錆対策に関心を持とう! | トップページ | 本気度が乏しい日本の農業政策 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 企業の政治献金は全面禁止にしろ:

« もっと錆対策に関心を持とう! | トップページ | 本気度が乏しい日本の農業政策 »