« 起きて半畳、寝て一畳 | トップページ | Jリーグの観客総数が1億人を超えたとか »

2009.03.21

お彼岸セーリング

今日は早起きして午前7時半には自宅を出ました。途中南国市浜改田付近。しろかきをしていました。来週あたり田植えなのでしょう。
Tauemae_r

  3月のお彼岸のころになると風も変化します。北西の風から南東になったり、南や北に風が振れます。「春は突風」と言いまして、1番怖い季節です。それにハーバーは水温が冷たい。だからドライスーツは着用。
 地上は春でも海の上は真冬仕様なのです。
Yasu321_r
 今日は高知大学ヨット部は岡山へ遠征で不在。夜須中学ヨット部もお休み。ぎ装は自分1人でしました。風はあまり上がらない予報ではありましたが、1人では何が起こるかわからないので、慎重にぎ装しました。
Yasu321gisou_r

 ヨット仲間の物故者と言えば、その昔一緒にセーリングしていたK君。東京の出身。奥さんもです。全国展開している大企業勤務で、その企業の高知営業所にいるときに、高知が気に入り自宅まで購入しました。しかしほどなく埼玉の新工場へ転勤に。激務がたたり急死されました。もう13年も前のことになりました。

 お互いへたくそのセーラーですが、競い合いセーリングしていました。K君のヨットはR君が引き継ぎセーリングしていました。K君。私も中高年親父になりましたが、まだまだ夜須の海でセーリングをします。
Yu1_r
 昨日はYASU海の駅クラブが新しい建物に引越ししていました。仕事でこれませんでした。艇庫はカヌー専用です。事務室や会議室も見晴らしがいいです。シャワールームも新しくなりました。なかなかいいようです。
Yuzimushitushin_r
Yukaigishitu_r
Yusw_r
 テラスもあります。ハーバーマスターになった気分です。
Yuterasu_r
 今日は土佐C.Cにてプロギアレディス(女子ゴルフ大会)があるようです。それでヤッシー・パークは満杯状態。ハーバー駐車場はボランティア。スタッフの駐車場。それも溢れていました。
Gsp_r
 ごめん・なはり線で来た人も、車で来られた人もゴルフ場までシャトル・バスで輸送しているようです。
Gshatoubas_r
 帰りの乗車券売り場も出来ていました。夜須駅臨時きっぷ売り場です。
Gyasuekikixtupu_r
 片付けの時、4艇でていた高校生のヨットが戻っていました。
Yowari_r
 風も程よく、波もなく良いセーリングができました。しかし早くも明日は雨の予報。春先は天気が続きませんね。

|

« 起きて半畳、寝て一畳 | トップページ | Jリーグの観客総数が1億人を超えたとか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お彼岸セーリング:

« 起きて半畳、寝て一畳 | トップページ | Jリーグの観客総数が1億人を超えたとか »