« 絵本 空のあんちくしょう | トップページ | 眼鏡屋さんは儲かる業種なのでは? »

2009.03.20

政治の動乱の幕開けの予感

  お彼岸の3連休明けの3月最終週。年度末のドンづまり。どうやら政治的動乱の兆しが出てきましたね。

 <違法献金>小沢氏聴取、当面見送り 東京地検(毎日新聞)

 1つの山場が24日。拘置期限が切れる小沢氏の公設秘書である大久保氏が、東京地検により起訴されるでしょうから。

 小沢氏は「企業・団体献金を今後一斉禁止にすればどうだろうか。」と発言し、民主党に投げかけました。自民党筋は「政治献金疑惑の人物がそれを言ってもおかしい。」と冷笑していますが、国民はそうは思わない。

 疑惑まみれ、政治献金まみれの人物の発言だけに重みがある。

 予想ですが公設秘書の起訴という事態になれば、小沢一郎氏は民主党代表を降ります。民主党は岡田副代表が「政治献金において企業・団体献金の禁止」をマニフェストにして代表選挙を行い、民主党の代表になるのではないかと思いますね。

 そうなれば自民党も「再生ばね」が働き、急激な動きが始まります。

 小沢献金問題でうやむやにされた、「郵政民営化にともなう新たな利権構造の解明」を東京地検はやるべきなのです。

 政治の混乱は民主主義のコストですからこれはいいですね。そのなかから新しい政権が出てくるのですから。

|

« 絵本 空のあんちくしょう | トップページ | 眼鏡屋さんは儲かる業種なのでは? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政治の動乱の幕開けの予感:

« 絵本 空のあんちくしょう | トップページ | 眼鏡屋さんは儲かる業種なのでは? »