国策捜査もありえるのか?民主党小沢代表秘書逮捕
今日小沢一郎民主党代表の公設秘書が東京地検に政治資金規正法違反容疑で逮捕されました。この逮捕劇に「明らかに国策捜査ではないのか」という声もあるようです。
高知県でもその昔、県知事の意向で特査が動き、背任横領で漁業関係者を逮捕し、事をうまく進めようとした動きもありました。それは周到に準備され、他の組織も違法行為をしていたのに、県の指導で事前に書類を改ざんし、逮捕された漁業関係者の組織だけが、結果「取り残された」形になり、「明らかな法令違反」ということで逮捕され、収監され裁判で、有罪判決を出しました。
いわば大きな政治の力が地方の場合動いた実例がありました。それが国レベルで動いたのではないか。時事通信の記事では民主党関係者がそう言ったように書かれています。
高知の場合もそうでしたが、もしそうであったとしても、権力者が行動するのですから証拠はありません。なかなか痕跡も残しません。立証はかなり難しいのです。
なぜこの時期に、上げ潮ムードの民主党代表小沢一郎氏の公設秘書が逮捕されたのか?不可解ではあります。
小沢氏の脇があまかったのか。それともはめられたのか。いずれにしても「疑惑」でありますので、小沢氏や民主党には「説明責任」があります。
資金供給先があの疑惑だらけの西松建設だけに、野党だけにお金を配布したとは考えにくいとは思います。のべつくまなく、それこそ共産党以外の政党は皆関係者になっている可能性すら疑われますね。
なんだかわけのわからない事件ではありますね。真相の解明を急いでいただきたいですね。
| 固定リンク
コメント