新居浜・高松巡回
年度が替わったのでお得意様の巡回に日帰り出張です。3月28日にタイヤ館に予約したETCは何の連絡もありません。高知自動車道路を走り新居浜を目指しました。4月8日に行ってきました。
高知自動車道路は山岳高速道路です。長いトンネルと抜き、谷には橋を架けないといけません。建設費は1メートルあたり900万円かかったとか。4車線になったのは奇跡です。最大活用しないといけません。
高知自動車道路、徳島自動車道路、高松ー松山自動車道路が交差している愛媛県川之江ジャンクションです。
途中四国中央市(川之江)のパーキング・エリアで電話タイム。高知の桜は散りましたが、こちらの桜は満開でした。
新居浜市中心街。商店街の入り口。高知銀行新居浜支店脇の桜も満開です。
新居浜市のガソリンスタンド。セルフで111円とか。高知も今日から116円になりました。
高松市のガソリンスタンドも115円くらいになっています。
今から22年前に塗装した鉄塔を調査しました。(お仕事です)。塗膜はチョーキングしていますが、しっかりとひっついております。自信が持てました。
高松市のハロー・ワーク前は大渋滞していました。
高松空港公園の桜は満開です。高知の桜は先週春先の強風で花吹雪で、このような穏やかな満開を味わうことなく散りましたので、癒されました。得した気分です。
| 固定リンク
コメント