« 映画「蟹工船」を見ました | トップページ | アホの麻生も悪の小沢の二者択一は嫌だな »

2009.04.30

いやらしい妄想でIT社会は発展した!?

 ZAKZAKの記事を読みましたが、「エロ産業」もITで発展したきたようですが、なかなかのものであるとある意味関心しました。

 “バーチャル恋愛”恐るべし!スカートがのぞけちゃう (ZAKZAK)

 凄い技術力であると思います。きっと画面のしたから見ようとする男どもが増えるでしょうし。面白いですね。

 確かに記事にあるようにビデオデッキもインターネットも、普及の原動力はエロだった。」とは思いますね。
 
 そういえばダイアルアップ回線時代の話ですが、会社で残業したついでにアダルト画像をダウンロードし、会社の回線使用料が跳ね上がったため「発覚し」懲戒解雇された人まで当時いました。10年ぐらい前の話しです。今ならとても考えられません。もったいない話ですね。

 迷惑メールの90%以上がそうした「いかがわしい」サイトの宣伝。何台もパソコンを設置し、24時間でいやらしい文面を書いたメールを大量に一斉配信していますし。ブロードバンドを最大活用しているのも、これまた「いかがわしい」サイトでありますし。

 世の中「草食男子」ばかりになるとIT産業も発展しないかもしれませんし。ITもこうやって発展してきたのでしょう。ミサイルや核兵器での技術開発よりは健全であるとは思います。

|

« 映画「蟹工船」を見ました | トップページ | アホの麻生も悪の小沢の二者択一は嫌だな »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いやらしい妄想でIT社会は発展した!?:

« 映画「蟹工船」を見ました | トップページ | アホの麻生も悪の小沢の二者択一は嫌だな »