« やはり真珠湾攻撃は謀略だったのか? | トップページ | 小田実・著「中流の復興」を読んで »

2009.04.11

4月11日の夜須の海

Yasu1_r
先週とはうって変わって今日の夜須は「暑いこと」。ドライスーツとウェットスーツを両方持参しました。しかしぎ装しているうちに暑いこと。着ていた上着を脱ぎ捨てる有様です。
Yasu0wet_r_2

 しかし海の上は寒いのでウェット・スーツを着用しました。今年初めてです。今日は波が無く、風も強くはありませんでした。風も南から吹いていました。アビーム(横風9でしたので、吉川の物部川河口までのセーリングしました。快適な散帆でした。
Otozure_r
 今日はおむすび「訪れ」でおむすびと玉子焼きを購入しました。だるまも経営者が変わったことですし。今後は訪れも利用しようと思います。
Terasu_r
 海の駅クラブ2階のテラスで昼食。とても気持ちがいいです。松が日陰になり程よいです。また夕方はこのテラスで海の駅クラブ懇親会があります。一度自宅へ戻り、土佐電鉄とごめんなはり線を乗りついてここへ来ないといけませんね。
Ooshio_r
 こちらの片づけが終わりますと中学生や高校生が着艇していました。大潮なのか潮が引いています。

 今日は最高のお天気。初夏のようでした。

|

« やはり真珠湾攻撃は謀略だったのか? | トップページ | 小田実・著「中流の復興」を読んで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月11日の夜須の海:

« やはり真珠湾攻撃は謀略だったのか? | トップページ | 小田実・著「中流の復興」を読んで »