« 原発でのまちおこしには限界があるようです | トップページ | タバコは1箱1000円にすべきだろう »

2009.05.11

「カルフォル二ア」の青空と健康診断

Sora1_r
 今日は五月晴れの高知市。早朝の散歩は気持ちがいい。さすがに車も少ないし。連休のの頃のETC狂騒の異常さはなんであったのか。
 今頃の天気は「カルフォル二アの青空」に負けない。湿度もないし爽やか。しかし高知は長くは続かない。もうすぐすると梅雨が来る。長雨と蒸し暑さだ。蚊も大発生するし。
Sora2_r
 今日は「生活習慣病予防検診日」。午前中かかりました。多くの人たちが受診していますが、効率的に人をさばくシステムに感心しました。
 またスタッフや検査の人や看護士、医師も女性が大半。おっさんはレントゲン技師だけでした。女性が多い職場であると改めて感心いたしました。
Kenshinc1_r
 それで結果は「メタではない」そうです。体重測定、聴力、視力、血液検査、尿検査、検便、胸部と胃のレントゲン撮影などでした。検査結果は特に異常はありませんでした。85%程度はこの検査でわかることでしょう。

|

« 原発でのまちおこしには限界があるようです | トップページ | タバコは1箱1000円にすべきだろう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「カルフォル二ア」の青空と健康診断:

« 原発でのまちおこしには限界があるようです | トップページ | タバコは1箱1000円にすべきだろう »