« 風の陣(JIN)が完結しました! | トップページ | 3分間スピーチの効用 »

2009.05.07

海外旅行する人たちの気が知れない

  豚インフルエンザも世界的な流行になりました。
  WHOもフェーズ6に引き上げを検討しているようです。

  フェーズ6 引き上げ検討へ(NHKニュース)

 既に世界的流行になっています。この状態なのに連休中にわざわざ家族で海外旅行する人たちはどうしたことでしょう。子供も連れていくとは。マスクして帰国していましたが、おかしいのではないのか。わざわざ流行している地域に行く必要があろうか?

 香港では感染者が宿泊したホテルを閉鎖し、宿泊者、従業員全員を外出禁止にして徹底検査をしているとか。なにかと強権的な中国ですが、今回の「危機管理」は良いと思いますね。

 連休中に数万人の日本人が海外へ遊びに行ったそうですが、世界的な新型インフルエンザ流行の最中に、よくぞ行けると思いますね。1人でも感染者が見つかったらどうなるのだろう。

 連休中も休日返上で検疫されている保険所の人たちに敬意を払いたいです。

 天気が悪ければセーリングをしません。いくら休日であってもそれは仕方がないのです。自然相手の遊びでは謙虚になります。こんなに新型ウィルスが流行しているのに遊びで海外旅行へいくのは控えるべきであると思いますね。
 

|

« 風の陣(JIN)が完結しました! | トップページ | 3分間スピーチの効用 »

コメント

トッシーさんの言われるとおりです。特に小さなお子さん連れの移動は大変な負担。ましてそれが海外ともなると大変。

 時差ボケや睡眠不足や旅行のストレスで体の免疫力がただでさえ落ちていますし。一応保険へ入っているでしょうが、海外で医者にかかるのは大変ですし。

 新型ウィルスの脅威は解明されていないのに出かける「無謀さ」を感じます。

 家内は「なんかひがんでいるように聞こえるから言いなさんな。」とたしなめられております。確かにもう17年も海外旅行してませんし。

 流行の脅威があるときこそ、引きこもりが正解ですね。万が1自分の子供が今回の時期の海外旅行で新型インフルエンザなどに感染でもすれば悔やんでも悔やまれませんし。

 流行が収まりゆったり行けばいいのですよ。

投稿: けんちゃん | 2009.05.07 14:39

ほんとほんと、こればぁニュースなど報道で騒がれているのによう行くもんだ!と思います。小さい子どもの母親の私には考えられません。抵抗力のまだ十分でない子どもを、治療薬もない病気が流行している国に連れて行くなんて・・・さらに、その人々が感染して、日本に持ち帰ったら最低ですね。
国は、なかなか渡航禁止令なんて出せませんよね。各自が物事を適切に判断し、自分の身は自分で守らないと大変なことになりますね。旅行のキャンセル料がもったいないからとか言っている場合ではないと思いました。

投稿: トッシー | 2009.05.07 13:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海外旅行する人たちの気が知れない:

« 風の陣(JIN)が完結しました! | トップページ | 3分間スピーチの効用 »