« 堂々とした生き方をしよう | トップページ | どちらも大変、韓国と北朝鮮 »
2週間前から主に業務で使用しているディスクトップ・パソコンの調子が悪い。頻繁に途中でクラッシュしたしまう。電源が落ちたり。勝手に再起動し、また落ちる。セフティ・モードで起動して、また電源が切れる。また起動したら、今度は普通の作業ができる。どうなっているのかわからない。
昔から機械ものは得意でないし、パソコンはあくまで「文房具」として使用しているので壊れると困るし。
おかしいようなら、そのなる前にバックアップしてPCショップへ持ち込んでみようかとおもぅ。
2009.05.25 パソコン・インターネット | 固定リンク Tweet
梅さんたびたびのアドバイスありがとうございました。
今朝は起動時に10回もクラッシュし、11回目に動くようになりました。やはりおかしいので、購入したパソコンショップへもって行きました。「入院」です。
電源ユニットなのか、もしくはハードディスクが駄目なのか診断中です。
普段あるものがなくなるのはつらいものです。
投稿: けんちゃん | 2009.05.28 13:14
そうすると,電源ユニット自体が怪しいですね。電源トラブルなら,PCに詳しい人(で,トラブル対応経験が豊富な人)がみればすぐわかるのではないかと思いますが,近くにお知り合いはいませんか。
投稿: 梅さん | 2009.05.26 21:32
梅さんコメントありがとうございます。
エアコンなど大きな消費電力は使用していませんし。原因はわかりません。
今朝は機嫌よく起動しましたし。
投稿: けんちゃん | 2009.05.26 06:16
単純に状況だけから判断すると,電源電圧の変動が原因であるように思います。なにか電力消費が大きい機器を同時使用していなかったでしょうか?
投稿: 梅さん | 2009.05.25 22:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ寿命なのかデスク・パソコン:
コメント
梅さんたびたびのアドバイスありがとうございました。
今朝は起動時に10回もクラッシュし、11回目に動くようになりました。やはりおかしいので、購入したパソコンショップへもって行きました。「入院」です。
電源ユニットなのか、もしくはハードディスクが駄目なのか診断中です。
普段あるものがなくなるのはつらいものです。
投稿: けんちゃん | 2009.05.28 13:14
そうすると,電源ユニット自体が怪しいですね。電源トラブルなら,PCに詳しい人(で,トラブル対応経験が豊富な人)がみればすぐわかるのではないかと思いますが,近くにお知り合いはいませんか。
投稿: 梅さん | 2009.05.26 21:32
梅さんコメントありがとうございます。
エアコンなど大きな消費電力は使用していませんし。原因はわかりません。
今朝は機嫌よく起動しましたし。
投稿: けんちゃん | 2009.05.26 06:16
単純に状況だけから判断すると,電源電圧の変動が原因であるように思います。なにか電力消費が大きい機器を同時使用していなかったでしょうか?
投稿: 梅さん | 2009.05.25 22:45