« 高知県警白バイ事件の裁判記録の閲覧レポート | トップページ | 新緑の高知市は魅力 »

2009.05.15

「道徳」や「憲法改正」を声高に唱える政治屋は怪しいぜ

  鴻池副官房長官がようやく辞任しましたが、国会議員も辞任すべきです。「社会道徳に反する」ことをしたのですから。不正利用したJR乗車券を「代金を返せばよい」と言うわけではないでしょう。けじめをつけませんと。

 ご本人のホームページを見ますと、実に立派なことが述べられています。

 鴻池語録

 愛国心だとか、教育を声高に叫んでいる政治屋は「信用できない」という見本ですね。
 
 全くJC(青年会議所)出身者の面汚しです。政治の舞台から消えていただきたい。わたしも9年間在籍した青年会議所の活動を誇りに思っているだけに、日本青年会議所の会頭まで歴任し、国会議員までなり政府の要の官房副長官までなられた人のあまりに「せこい」、犯罪行為には腹が立つばかりです。

|

« 高知県警白バイ事件の裁判記録の閲覧レポート | トップページ | 新緑の高知市は魅力 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「道徳」や「憲法改正」を声高に唱える政治屋は怪しいぜ:

« 高知県警白バイ事件の裁判記録の閲覧レポート | トップページ | 新緑の高知市は魅力 »