« 沖縄戦終結から64年目 | トップページ | ゴーヤも順調に成長しています »

2009.06.23

今も続くマスク・パニック

 一時期楽天が「マスクの在庫を積み増ししましょう」とか呼びかけたり(批判を受けて撤回)、マスクの買占めが横行していました。一時期より下火になりましたが、依然品薄状態は継続中です。

 先日も衛生用品販売の商社マンが言われるには「まだマスクの注文のキャンセルはない。だいたいふだん500ケース出ればいいところに2万ケースも注文が来て対応できるはずはありませんし。」と。夏が近づき下火になると思いきや新型インフルエンザが南半球で流行していますし、秋になれば日本にまた襲来しそうなので、そうした買占め心理が働くようです。

 じわじわと石油価格も上がり始めています。ガソリン価格もいつの間にか120円台になり、130円を超えるとか言われています。リーマン・ショックで絶滅したはずの投機資本がまた石油の買占めをしているとか。

 わからないさきの読めないじだいになりました。

|

« 沖縄戦終結から64年目 | トップページ | ゴーヤも順調に成長しています »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今も続くマスク・パニック:

« 沖縄戦終結から64年目 | トップページ | ゴーヤも順調に成長しています »