どこまで下がる内閣支持率
麻生内閣の支持率はついに20%割れに。1桁になるのも遠い未来ではない。鳩山総務大臣の辞職の影響も出ていますし。「もう自民党には飽きた」というのが有権者の反応。都市部も田舎も関係ない。
驚くのは国民が官僚の専横に怒りをもっている事。真摯に国民のために深夜まで頑張っている官僚の皆さんにとっては心外でしょうが、どうしても国民国家のために働いているとは思えないから怒りの矛先になる。
優秀な官僚と国民が対立するのは不幸です。やはり政治がしっかりしないといけない。政治不在であるから官僚が省益のために自己保身をするのです。実にもったいない。「資源の無駄遣い」です。
このままでは9月の任期満了近くまで解散・総選挙はありません。
あるとすれば例の郵便偽装疑惑で民主党議員の名前が出て、西松建設疑惑のような状態になることですね。もうそろそろ政府はそれを出すでしょうし。とんだ泥試合です。
でもそれがあっても自民党の支持率は回復しないでしょうし。
昨年9月の自民党総裁選挙の「騒ぎ」は一体何だったんでしょうか?
| 固定リンク
コメント