« 老師がマイケル・ジャクソンの動きに賛辞 | トップページ | 「排除の思想」が大赤字の原因 »

2009.07.16

空中楼閣でのランチ

Asahi1_r
{鏡川大橋方面。浦戸湾を眺める。)
 お昼のランチは日航ホテル高知の最上階{22階?)のレストランでランチしました。このホテル何度か来た事がありましたが、このレストランは実は初めてでした。近くに居ながら下から眺めるだけでしたし。
Asahi2_r
 近くのトップワン・四国という鹿島建設がこしらえた分譲マンションも見えます。高知市中心部の眺めですね。
Asahi3_r
 こちらの大きな建物は高知市文化プラザかるぽーと。毎年維持費が2億円かかっている財政破綻の高知市の「お荷物施設」であります。

 鳥瞰的視点というのも良いですね。21年前にNYの今はなきワールド・トレードセンターのレストランもこんな感じでしたね。海と市街地と橋を見下ろす感じでした。ブルックリン橋、自由の女神がある島。往来する船舶。そこでコーヒーを飲んだことがありました。残念なのは感動しすぎて写真を撮影しなかったことです。
Nywts19882
 NYのツインタワーの世界貿易センターは、「9・11」で破壊され姿を消しました。

|

« 老師がマイケル・ジャクソンの動きに賛辞 | トップページ | 「排除の思想」が大赤字の原因 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空中楼閣でのランチ:

« 老師がマイケル・ジャクソンの動きに賛辞 | トップページ | 「排除の思想」が大赤字の原因 »