マリンフェスティバルと戦争映画
セミが登場し鳴き始めました。梅雨明けも近いと思います。
7月19日は香南市夜須でマリンフェスティバル・YASUが午前10時から開催されます。今年でちょうど20年目。思えば第1回の企画運営に関わり、いろいろアイデアを出していた頃が懐かしい。いつもだしで、ヨットの試乗をしていましたし。
体調不良などが続いてここ数年お手伝いをしていませんでしたが、今年はヤッシー・パーク東側のビーチでYASU海の駅クラブとしてカヌー体験のサポートをすることになりました。午前9時に集合し準備します。体験は午前10時から午後3時までの日程ですので。
それが終わると夕方は、高知市の龍馬が生まれたまち記念館での映画会があります。「戦争を知らないこどもたちの映画会」です。
(1回目)7月19日(日)「雲が流れる果てに」(監督家城己代治)・テーマ「特攻」
出演*鶴田浩二、木村功、岡田英次、山田五十鈴、金子信雄。
*太平洋戦争末期の昭和20年春。本土南端の特攻隊基地を舞台にさまざまな思惑を胸にした学徒航空兵の短い青春が綴られる。
① 10:00 ② 12:00 ③ 14:00 ④ 16:00 ⑤ 18:30
※17:40~は、『二人の特攻隊員』の著者である大西正祐さんの講演会を行います。
2回目以降は解説されるゲストの関係で時間が決定ではないようです。夕方の上映はあると思います。
*参加費は「カンパ」です。
| 固定リンク
コメント