地域社会に未来はあるか?
このまま小泉ー竹中路線の政治・経済体制が続けば、東京近辺の人口は5000万になります。あと中部と大阪近辺に1000万。残りの3000万人がそれ以外の地域に分散して住むようになるとか。
過密と過疎があり、日本はずたずたになります。それが構造改革の正体でした。2度と新自由主義に幻想を抱かず粉々にしてしまいませんと。日本は滅亡しますから、
地域のことは地域で。教育や福祉は地域のことです。都市づくりもです。国は外交と防衛を主体に。あとは通貨政策程度か。
自治体もしっかりしないといけない。政策立案能力が問われますし。政策立案能力もなく、無駄使いばかりして無能だと高知市のように財政破綻します。
こういう日本をだめにし、格差社会にした人物は未来永劫政治的な力を与えてはいけません。次男に選挙地盤を世襲させるなど、「偽改革派」にマスコミも騙されました。その責任は極めて大きいですね。
| 固定リンク
コメント