« 高知1区立候補者事務所を訪問 | トップページ | 核のない世界の実現を »

2009.08.15

戦争を知らない子供たちのための映画会ー番外編

 来週23日{日曜)は、戦争を知らない子供たちのための映画会ー第2弾「樺太1945夏ー氷雪の門」が、龍馬の生まれたまち記念館で上映されます。是非みなさん鑑賞いつぃましょう。

 さて今日は終戦記念日。そういうこともあって「戦争を知らない子供たちのための映画会」の主催者である田辺浩三さんから連絡がありました。まだ確定した話ではないとのことでしたが、大変良い話しでしたので、未だ構想段階ではありますが、紹介させていただきます。

  (構想段階ではあるが良い話しです。実現すれば素晴らしい。)

1) 愛宕劇場を使用して「戦争を知らない子供たちの映画会」を上映します。上映作品は検討中。

2)戦中派として昭和20年当時高知の駐屯地にて兵役についていた野中広務元幹事長に講演会をしていただく。{交渉中)

 なかなか大きな構想であります。実現すれば良いと思います。

 参考記事「2003年の高知県知事選挙での街頭ライブ
Nonka3
 2003年高知県知事選挙時での応援演説をされる野中広務氏。炎天下に高知の町々や集落を行軍したと地名をあげて話しておられました。

 高知の映画関係者は支援すべきであると思います。また平和を思う人たちも協力いたしましょう。

|

« 高知1区立候補者事務所を訪問 | トップページ | 核のない世界の実現を »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦争を知らない子供たちのための映画会ー番外編:

« 高知1区立候補者事務所を訪問 | トップページ | 核のない世界の実現を »