何が得で何が損なのか?
13年3ヶ月乗っている自家用車の調子が悪い。3度目のリタイヤ。エンジントラブルであります。そろそろ購入を検討中。「エコカー減税」なるものは得なのか?それに成約しても納車は2ヶ月先であるとか。
エコ減税はなくて中古車を購入したほうが得なのか?わけがわからない。
次にデジタルテレビ。うちにある4台のアナログテレビを全部変える余裕はない。現在ケーブルTVで視聴しているが、得なのか損なのか?それすらわからない。政府の都合でデジタルにするものをわざわざ購入する気持ちになれないし。
高齢者向きの携帯電話。なぜ高いのか?余分な機能は一切いらない。そのあたりも電話屋で説明を受けたもののわからない。
その他父の家のトイレの水洗化と耐震補強問題があるし。お金のいる話ばかりであるし。医療費もかさみそうであるし。悩みは尽きませんね。
家計でビールの買い置きを辞める程度の節約策では追いつかないし。ついつい余分に食べてしまうのでメタにならないか心配。生活習慣病になりますと医療費がかさむのでそれは避けたいし。
| 固定リンク
コメント