« 莫大な自民党の宣伝費用 | トップページ | 景気回復の兆しは地方からは見えません »

2009.08.28

「井上陽水40年を語る」を見て

  8月24日から27日にかけての4日間NHK教育テレビ「LIFE 井上陽水 40年を語る」を見ました。

 若いときから音楽には疎い私ですが、上京して学生生活を始めた頃に聞いた曲が多く懐かしかったです。井上陽水の曲が聞きたくて、友人と自分の机と中古ステレオを交換したこともありましたから。

 あの時代にはテレビには出演しませんでした。美しく伸びのある歌声は小田和正と双璧でありました。「氷の世界」のLPを当時買いました。わたしのような音楽に疎い者までが購入したぐらいですので、大ヒットしたアルバムなのでしょう。

 「人生が二度あれば」「傘がない」などは歌詞も覚えていますし。

 吉田拓郎といい、小田和正、南こうせつなど当時から活躍していたアーティストは還暦を越えてもお元気で現役ではありませんか。

 井上陽水の曲づくりの裏側が少しわかったので良い番組でした。

|

« 莫大な自民党の宣伝費用 | トップページ | 景気回復の兆しは地方からは見えません »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「井上陽水40年を語る」を見て:

« 莫大な自民党の宣伝費用 | トップページ | 景気回復の兆しは地方からは見えません »