激戦の高知1区・街での光景
地元新聞1面の見出しを見ても「田村、橋本、福井が大接戦」とありますように3人のうち誰が当選するのかわかりません。8月24日は投票日前の日曜日であるので、各候補者はみな中心商店街や日曜市へ繰り出していたことでしょう。
高松から戻りまして、メガネの修理を依頼して、映画「樺太1945年夏氷雪の門」を見に行くために商店街を自転車を押して通過していました。中央公園北口で幸福実現党の桃田妙子さんが街頭演説していました。
偶然のことですが、商店街アーケードで無所属の橋本大二郎さんの桃太郎行列が前を行っておりました。すると前方から民主党の田村久美子さんの桃太郎行列が鉢合わせ状態になりました。
まるで「喧嘩みこし」状態に。もしくは沖縄のエイサーでの踊りの遭遇状態に・・。
候補者同士、運動員同士がお互いの検討をたたえ握手したりしていました。なかなか凄い光景を偶然見ました。良い雰囲気でしたのでどちらの候補者も当選していただきたいと思いました。
確かに高知1区は地元新聞の分析どうりに、5人の候補者のうち3人に絞られてきましたね。誰が30日に当選するのかわかりませんね。
橋本大二郎さんが県知事時代の知名度と実績をかかえて当選するのか。田村久美子さんが全国的な「民主の追い風」に乗り、民主党悲願の1区での小選挙区当選(3回連続次点で比例で復活)するのか。それとも福地照さんが自民党・公明党の組織力で4選目を果たすのか目が離せません。
| 固定リンク
コメント