« やはりマイケル・ジャクソンは桁違い | トップページ | 戦争を知らない子供たちのための映画会ー番外編 »

2009.08.15

高知1区立候補者事務所を訪問

 昨日までと異なり今日は朝からどん曇でしのぎやすい。ということもあり、O氏に見習い午前中は5つの陣営の事務所を自転車にて巡回しました。
Koufukuzi_r

 ます中宝永町{中宝永町4-13)の桃田妙子氏(幸福実現党)の事務所。午前9時半に行きましたが、生憎出払っておられるようで事務所は留守でした。
Hashimoto_r

 杉井流{杉井流10-3)にある橋本大二郎氏{無所属)の事務所。橋本夫人もおられました。事務所の藤村健氏と浮田郁夫氏としばらく懇談し、資料をいただきました。
Tamura_r

 続いて和泉町{和泉町2-21)にある田村久美子氏{民主党)の事務所。元佐川町長の中山博史氏とたわいもない話をしました。関連資料をいただきました。
Haruna_r

 上町2丁目{上町2-4-19)にある春名なおあき氏{共産)の事務所。迫哲郎市議に、関連資料をいただきました。
Asahi_r

 旭町付近は区画整理事業展開中で、狭い電車通りが拡張されています。
Fukui_r

 最後に上本宮町(上本宮町224)の福井照氏{自民)の事務所へ行きました。久しぶりに福島明市議に会いました。お互い白髪であることを確認。正岡事務局長に関連資料をいただきました。
Kagamikawak_r

 帰りは電車道ではなく、鏡川河畔沿いの歩道・自転車道を戻りました。高知市は都市公園面積は狭小でしょうが、鏡川などの河川敷を有効に活用しているので快適空間は意外に広いかも。

 2時間半程度のサイクリングでした。総じてどの陣営事務所からも「熱気」が感じられません。それは今日はお盆でもあるし、活動を控えておられるのではと思います。週明けから活動が本格化し、18日が公示です。一気にヒートアップするでしょうし。

 しかし前回の総選挙あたりまでは、各候補者の事務所は、本町筋の電車通りや、はりまや橋ー高知駅前までの電車通りとなっていました。高知市のスプロール化の現象なのか郊外に分散していますね。
 
 思い出しましたが中学生のときも伊野町から自転車で出てきて、各候補者の事務所を巡回して資料をもらったことがありました。40年ぶりに政治への関心がより高まったとも言えます。
09senkyot
 いただいたパンフやマニフェストや関連資料を熟読しないといけないですね。画像はクリックすると拡大します。

|

« やはりマイケル・ジャクソンは桁違い | トップページ | 戦争を知らない子供たちのための映画会ー番外編 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知1区立候補者事務所を訪問:

« やはりマイケル・ジャクソンは桁違い | トップページ | 戦争を知らない子供たちのための映画会ー番外編 »