« 北朝鮮外交のしたたかさを日本も見習うべき | トップページ | 再生産されるマイケル・ジャクソン »

2009.08.06

暑中お見舞い申し上げます

Hana_r

 今年の夏は昨年に比べては、すごしやすい。しかし事務所の中はだいたい30度、湿度85%の日が続いています。33度になればエアコンを使用することにしていますが。今年は1度だけ。「寒い」というのですぐに消しました。

 水(1度沸騰させ冷ましている)をがぶ飲みして、大汗かいてしのいでいます。でも能率は70%程度に落ちています。汗をかいていると毒素が外へ出て、新陳代謝が盛んになるので夏ばてはありません。

 さて鉢に咲いている花でなんであるのかわかりません。土建屋の営業の人に昔にいただきました。定年で退職されたので、お見えにならないのでさびしです。なんでもこのような花を300鉢くらい配っていて、ジョろをもってご機嫌伺いするのが、かれなりの「営業」スタイルでした。物凄く市井の情報を持っている人でした。

 土建屋の談合担当だったし、選挙ともなれば先頭にたってでいましたし。読みは確かな人でした。今回の総選挙どう占うのでしょうか。花を眺めていますと思い出しました。
Goyami_r
 ゴーヤも小さいながらもいくつか実がなりました。ゴーヤちゃんぷるにしています。実はどんどん採ったほうがよけいに成ると言われましたし。暑さのなかの癒しになります。

|

« 北朝鮮外交のしたたかさを日本も見習うべき | トップページ | 再生産されるマイケル・ジャクソン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑中お見舞い申し上げます:

« 北朝鮮外交のしたたかさを日本も見習うべき | トップページ | 再生産されるマイケル・ジャクソン »