開園1週間前の入野みかん農園です
夜須の海でセーリングをした後は、野市の入野敏郎さんのみかん農園の様子を見に行きました。前週も行きましたので2週続けての観察です。
道のりはすぐにわかります。国道55号線からくろしお鉄道野市駅方面へ曲がります。はるやまやフジといった県外大手ハゲタカ商業資本の店舗を横目に進みます。香美市へ向かう道路です。
野市駅の高架下をくぐり道なりに振興します。
つきあたりの信号を左に曲がります。香美市へ行く県道です。
野市動物公園へ行く分岐を過ぎます。
大日寺があるところも過ぎます。
しばらく走行していますと人家のない電場なかに信号があります。ここを右折します。この道路は来年自衛隊の屯所が出来て駐在していただくのですが、自衛隊施設へ行く道路です。
その道を300メートル程度走行しますと左前方に入野みかん農園が見えて来ます。
車の駐車は道路が広くなっている場所に整然と置きましょう。写真のわたしの軽トラのように置かない様にしましょう。
看板もところから入ります。徒歩で移動します。みかん園内の移動は徒歩です。
さて今週の入野みかん農園の様子です。まだ青いかなというのが印象です。入野敏郎さんいわく「おくてみかんなので、11月半ば過ぎから美味しくなる。」とのことです。
みかんの剪定はさみとコンテナーを貸してくれる受付小屋の準備も着々と進んでいます。
入野さんのお話では「今年は裏作の年で実のなりかたが昨年と比べると少ない」とのことでしたが、道路淵から山の頂上までの斜面が一面みかん園ですので、少ないなといってもたくさんなっております。ご安心ください。
今年もみかん狩りに皆さん行っていただいて、ください。秋の天気のなかでのみかん狩りは最高のレジャーであると思いますので。
入野みかん農園2009年度料金
入園料(大人1人) 300円
小学生(1人) 200円 (小学生以下は無料)
1コンテナー 1200円 となりました。
*ご理解をお願いします。
*連絡先 みかん農園管理人 猪野 090-8691-4649 へ
| 固定リンク
コメント