開園2週間前の入野みかん農園
夜須でヨットを散々楽しみまして、片付けをしてランチをしました。そして帰りに野市にある入野敏郎さんのみかん園に立ち寄らせていただきました。管理小屋に張り紙がありました。
10月31日(土曜日)からの開園ということになっています。
料金その他を入野敏郎さんに確認しました。
(入園料) 大人 300円
小学生 200円
小学生以下 無料
持ち帰り
(1コンテナー) 1200円
ということです。「みかん狩りを大いに楽しんでいただきたい。」とのことでした。
10月18日の入野敏郎さんみかん園の様子です。入野さんのメッセージです。
「うちは晩生(おくて)みかんという品種です。うちのみか園のみかんが甘みが増してくるのは11月半ば過ぎ以降でしょう。全体にまだ青いし、橙色のみかんも熟成はもう少し先になります。
でもスーパーなんかにみかんも出回りだしましたし、昨年来ていただいた皆さんからの問い合わせもあり、10月31日に開園することになりました。
今年は今後のみかん園の継続を前提に考えましたので、料金を改定させていただきました。ご理解いただきましたら幸いです。今年は「裏作」の年のようで、昨年と比べますと実のなりが少ないようです。でも来年は豊作になるでしょう。今年は市場などには出荷せず、みかん狩りを多くの皆さんに体験していただきたいと思います。」
みなさんみかん農園でがんばっておられる入野敏郎さんを支援するためにも、今年も万障繰り出してみかん狩りへ行きましょう!
参考ブログ記事 みかん狩りは最高のレジャー!
昨年のみかん狩りの様子です。今年は料金が改定されていますのでご注意ください。
| 固定リンク
コメント
トッシーさんコメントありがとうございました。入野さんによればおくてみかんだから食べ頃は11月半ば頃かなと言っております。
緑っぽくても甘いみかんはありますし。木によって違いますからね。
観察したところ入野さんの言うように「裏作」で、昨年のように「たわわ」に実っているというわけではないようです。
トッシーさんの作戦のように早めにいかれたらいいのかもしれませんね。道ぶちの採り易いところは早めに採り尽くされるかもしれませんし。
うちも家内が子供の旧PTA仲間にFAXを送信して呼びかけておりましたし。
拠点となっている美容室では、3日連続とか1日2回とか、10回通った。とかいうおばちゃま軍団が開園をまちかまえているようですので。
投稿: けんちゃん | 2009.10.20 08:24
ご案内、ありがとうございました。
いよいよ、楽しみにしていた、みかん狩りの季節がきましたね!
さっそく、11月の1週目に行こうかと、昨年も一緒に行ったママ友達と約束したところです。
18日の画像では、まだ「すっぱそ~」な色ですが、2週間後にはどうなっているでしょうか?楽しみですね。
ビタミンをとって、この冬も風邪にまけないようにしたいです!
投稿: トッシー | 2009.10.20 00:36