« 物凄い飛んでいくヨット(ディンギー) | トップページ | あれからもう20年目とは »

2009.10.02

よかった鞆(とも)の浦が守られて

  1週間ぐらい前に広島県福山市の鞆(とも)の浦の埋め立て問題について、ヤッシーさんから聞きました。今更良い景観を壊して橋を架け、埋め立てるなんぞ必要がないと思っていました。昔風情の町並みで道幅も狭く、車はすれ違いも辛い町並みではあります。

 でも宮崎アニメの「崖の上のポニョ」のモデルにもなった町並み。子々孫々のためにも景観は残すべきでしょう。そう勝手に思い込んでいたら今日裁判の判決が出たようです。

 鞆の浦、埋め立て差し止め…広島地裁判決(読売新聞)

 ポニョ宮崎駿監督「鞆の浦判決、当得ている」(読売新聞)

 どうしても道路をつくりらいのであれば、トンネルで通すべき。こういう評判のわるい公共工事を広島県知事はすべきではないですね。

|

« 物凄い飛んでいくヨット(ディンギー) | トップページ | あれからもう20年目とは »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よかった鞆(とも)の浦が守られて:

« 物凄い飛んでいくヨット(ディンギー) | トップページ | あれからもう20年目とは »