10月18日の夜須の海
今日の夜須のハーバーは閑散。高知大学ヨット部もお休み。夜須中学もいませんし。高校生が2人と社会人が2人後から来た程度。しかもレスキューボートは出ませんし。慎重なセーリングが必要です。
先週の思わぬ寒さにこりたので、今日はウェット・スーツを着用しました。今日の風ならちょうどでした。季節は急速に秋に向かっています。
今日のセーリングは、夏の大人のヨット教室に参加いただいたNさんと2人。私のヨットに乗っていただき、わたしはYASU海の駅クラブのクラブ艇のシーマーチン。
想定以上の風が吹きましたので、シーマーチンは出さす、私のシーホッパーに2人で乗ることにしました。
さすがに10月18日ともなりますと南国高知といえど夏仕様ではありません。寒がりの私はウェット・スーツ着用に。Nさんは若いので合羽仕様。2人で海へ出ました。
沖合いはかなり吹いていました。Nさんとわたしとの合計体重は160キログラム!それでもシーホッパーは風を受けヒールの連続。エキサイティングなセーリングを楽しんでいただきました。
風の吹きかたが変則ですこし舵を切り損ねて沈(転覆)しました。最初北西もしくは西風が、途中から南から吹き出して波が立ち波に舵を取られてもたもたしているうちに強風がふいてあえなく沈してしまいました。
季節外れの海水浴をしました。
爽快なセーリングの1日でした。
| 固定リンク
コメント