« 報道の自由とよく言いますが | トップページ | ペリー以降のアメリカと沖縄 »

2009.10.30

やはり凄いマイケル・ジャクソンさん

  やはり28日にマイケル・ジャクソンさんの遺作となった記録映画「this is it」を見に行って正解でした。日本のテレビなんぞだらだら見ているとマイケル・マニアの芸能人のどうでもいいおしゃべりなんぞ聞きたくもないから。本物のマイケルさんのダンスと歌は凄かった。

 Googleニュースなどを眺めていてもやはり「THIS is IT」関係の話題は凄い。

 偉大なる存在、マイケル・ジャクソン BARKSニュース

 マイケル・ジャクソンさんの映画「THIS IS IT」 第1回興行収入が北米だけで2億円に(FNN)

 M・ジャクソンの映画公開、多くのファンから称賛の声(ロイター)

 いつもは「罵倒掲示板」でほとんど見ることはない2ちゃんねるですが、さすがにマイケル・ジャクソンさんをけなす内容は書かれてはいませんね。

 2ちゃんねる THIS IS IT 

 マイケル・ジャクソンさんのファンであろうがなかろうが、必見の記録映画であることはもう間違いはありません。

 来週もう一度見に行くことにしました。

|

« 報道の自由とよく言いますが | トップページ | ペリー以降のアメリカと沖縄 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やはり凄いマイケル・ジャクソンさん:

« 報道の自由とよく言いますが | トップページ | ペリー以降のアメリカと沖縄 »