お正月3日は新年体育始めで2010年はスタート
昨年は12月31日まで仕事でした。お正月はだらだらと過ごすつもりでしたが、下の子供のおかげでそうはならないお正月に。
元旦は子供の発案で自宅から桂浜までママチャリで行きました。途中浦戸大橋の過酷な坂道にはへばりましたね。股関節が痛くなるほど体を使いました。
2日は今度は徒歩で五台山へ行きました。展望台の食堂と、竹林寺で「福をいただき」ました。ここまでは良かったのですが、お礼参りの星神社には堪えました。425段の急な石段を降りるのでまたまた足の筋肉を酷使しました。
3日は夜須でお正月セーリングに。予想に反し風が強かったです。テレビに出ている寒中水泳のように、「短く」「安全に」セーリングしました。
このお正月体を酷使したので、あまりお酒も飲めませんでした。おせち料理の高カロリーは全部消費してしまったようです。
しかしこんな体育始めのお正月は初めてですね。たまにはいいとは思います。また頭も全然使わず体ばかり使いましたので、疲れが癒えました。
4日は休みなので、子どもがちゃんと朝起きれば入野みかん園へ今年初のみかん狩りへ行きます。
| 固定リンク
コメント