どうなる日本経済
今日から日本経済も2010年のスタートです。経済取引が年末年始休暇から動き出します。展望はどうなるのでしょうか?
昨年はなんといっても大きいのは8月の総選挙での「政権交代」。投票で野党の民主党が大躍進し、自民党に代わり政権政党になりました。それから3ヶ月。日本経済の行方はどうなるのか?
2010年は明るいのか、暗いのか?さてさてどうなるのか?民主党政権が国民に信任されるかどうかは、ひとえに経済対策にあるでしょう。
円高とデフレ気味であるというのも企業には辛いこと。社会構造的には少子・高齢化になるし、総人口もこれから減少するばかりです。さてどうするのか。成熟した日本社会が再構築できるのか?
政府と国民は信頼関係を取り戻すことが出来るのか?それが問題です。いずれにしろ現政権への見通しは夏ごろには決まります。7月の参議院選挙が1つの試金石になるでしょう。
| 固定リンク
コメント