« 坂本龍馬生誕の地 | トップページ | 米軍普天間基地は撤去すべき-再度投稿 »

2010.01.12

2010年の手応え

 個人的には悪い印象はありません。少なくともここ2~3年うちでは良い年になるのではないかと思っています。

 社会的にも節目の年であります。今年は日米安保条約締結50年の年。今後の日米関係のありかたについて検討する余地が、沖縄米軍普天間基地問題で顕になりました。良ことです。対米従属が「国是」であった歴代自民党政権ではありえませんでしたから。

 日韓併合100年の年でも有ります。竹島問題という領土問題もかかえています。また民主党は永住外国人の地方参政権を付与する法案を国会に提出する予定です。どうなるのか面白い。

 冬季五輪とW杯も大きなスポーツ・イベント。これもまた節目。7月の参議院選挙も節目。国政の行方がわかります。

 全体的に日本経済は上昇していく気配を感じます。その波に乗れるかどうか。その見極めもとても大事な1年となりそうです。

|

« 坂本龍馬生誕の地 | トップページ | 米軍普天間基地は撤去すべき-再度投稿 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年の手応え:

» ★呼びかけ人との連絡★「外国人参政権阻止前哨戦」に関する注意事項 [【日本を】『日本解体法案』反対請願.com【守ろう】]
【外国人参政権阻止前哨戦】のメール等の送信に関し、拙ブログのコメントにて質問をお預かりしました。質問に対する回答は、呼びかけ人に確認しました上でそのコメント欄に記載しましたが、広く皆さまにお知らせするため、あらためて記事として公開いたしました。なお、このブログは原則として昨年10月末日で更新を停止しておりましたが、今後、状況に応じて不定期に更新させて頂こうかと思っております。改めまして、よろ�... [続きを読む]

受信: 2010.01.13 12:27

« 坂本龍馬生誕の地 | トップページ | 米軍普天間基地は撤去すべき-再度投稿 »