新型インフルエンザの予防接種をしました
2月15日に高齢者の両親の新型インフルエンザの予防接種をしました。母はしたくはないとごねていましたが、いざ接種をしますと「あんたはしないのか」と執拗に言います。病院側に聞きますと、優先順位が1番後の、一般市民も新型インフルエンザの予防接種ができるとのこと。
出来るというので、家内と2人、18日の午前中に予防接種をしてきました。国内産ワクチンであるそうです。左腕にさして3分ぐらいで接種は終わりです。1回でいいそうです。
新型インフルエンザワクチンは1人3600円します。免疫がないという恐ろしさは、1月末に突然なってしまった感染症胃腸炎で「学習」しました。それもありましたので新型インフルエンザの予防接種をしました。
一度接種をしますと、ウィルスは変化しても、抗体の方も「学習」しているので、接種をしていないひとよりは症状は悪化はしないだろうとのことです。我が家は超高齢の両親と同居しているので、接種しました。
それにしても「高額」でありました。おかげで、久しぶりに出席しようと思っていたある団体の懇親会は欠席することにしました。
| 固定リンク
コメント