Googleが中国から撤退とか
米国の検索エンジン会社Googleは、相次ぐ中国当局の検閲体制に嫌気がして中国本土事業から撤退をしたようです。
米グーグルが中国検索サービスを香港に、政府の検閲回避で(ロイター通信日本語版)
中国は日本を抜き去ってまもなく世界第2の経済大国になります。しかし国内に言論の自由はなく検索エンジンに「法輪功」や「天安門事件」とキーワードを入力しても「データがありません」と表示されるようです。また「検索ポリス」が3万人が配置され、当局が指摘した危険なキーワードにアクセスする市民を検知し、拘束する強権措置を撮り続けています。
「自由度」を要求するGoogleとの溝は大きく、遂に中国本土からの撤退という事態になりました。Yahooはどうするのでしょうか?金儲け主体で独裁政権に媚を売るつもりなのでしょうか?
| 固定リンク
コメント