中国はネットでの検閲をやめよ!
Googleは中国本土から撤退しました。その事実を中国政府は反省することなく、「ののしっている」。おかしいと思わないようです。
グーグルの検閲中止は「完全な誤り」 中国政府が不快感 (CNNニュース)
言論の自由のない国には経済発展もありえない。これから中国経済はより危険水域に入ると思いますね。chu国への「幻想」は捨てるべきです。
中国共産党指導部は、天安門事件を自己批判し退陣すべきでしょう。そして政治体制を民主化すべきです。チベットにもウィグルにも大幅な自治権を与え、住民投票で独立するというのなら、独立させる度量をもっていただきたい。そのほうが強権的なc中国よりは遥かに発展しよう。でも今の体制では無理でしょう。
ことさら中国経済を過大評価スべきではありません。軍事的な脅威も同じです。
ただちにネットでの検閲を辞めるべきです。
「検閲」という言葉にはことさら私は不快感があります。高校生時代2年間新聞クラブをしていましたが、私がいる時代は1度も新聞を発刊できませんでした。教師が「検閲し」発刊させなかったんです。それを思い出します。本当に悔しかった。今でも許しがたい。
国全体でそれをやるとは。人民も黙ってないで立ち上がっていただきたい。そして民主化指定あtだきたい。隣人としてそう思います。
| 固定リンク
コメント