« 日米安保と沖縄基地問題 | トップページ | 堀川の桜はまだ満開前 »

2010.03.28

3月初めてのセーリング

 3月は初めてのセーリングです。7日は雨、13日は映画「ポチの告白」鑑賞14日はゴルフ見学21日は松山行きで海へ来れませんでした。ようやく来れました。
Tauezjonbi_r

途中南国市あたりの水田では水を引込田植えの準備です。来週中には田植えが終わるでしょう。桜の季節と田植えが同じです高知の平野部は。

Nishikaze_r
 朔日の晴天が嘘のように、朝からどん曇り。高知空港あたりは西風2メートルというとことか。今日は午後から雨の予報なので、午前中前提のセーリングとしました。
Zibunn_r

 今日は中学生、高校生、大学生のヨット部の人達も来ません。プライベート・ハーバーでした。ドライスーツを着込み冬支度でセーリングしました。風は朝のうちはそれほど吹きません。海上へでますと雲がどんよりたれこんでいて、今にも雨が降りそうな感じでした。沖合へ出てヤッシー・パークを2度廻りました。

1ninharbar_r

 広い空間を「1人占め」するのは悪い気分ではありません。ヨットは着艇後に備品を水洗いをし、干して乾かさないと次に使用できないのです。このあたりをめんどうだと思う人が多くて愛好者は増えません。でも自分の命を預けるものですから手入れは大事です。きっと登山関係も同じであると思います。大自然相手の遊びの最低の心得ではないのでしょうか。野球やサッカー、ゴルフやテニスとは異なる大自然相手のスポーツのルールなのですから。
Atokataduke_r
 お昼は海の駅クラブで食べました、片付けして、今回香南市に進駐してきた自衛隊を見に行くことにしました。
Maggarikado_r
 国道55号線からは、月見山こどもの国へ行く道路を方面を曲がります。
Zieitaidouro_r
 新しい道路が北へ伸びています。通称自衛隊道路と言われています。
Zieitai1_r


Zieitai2sikiten_r


 自衛隊駐屯地。今日はなにやら式典をしていたようです。軍用ヘリコプターと戦闘機が海の上を飛んでいました。

 Koukikakudouro1_r


Koukikakudouro2_r

 高規格道路の建設現場です。国道55号線は海沿いに作られているので、津波がくれば通行不能、海から1キロ北側に建設されているようです。南国市から安芸市までの計画です。


|

« 日米安保と沖縄基地問題 | トップページ | 堀川の桜はまだ満開前 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月初めてのセーリング:

« 日米安保と沖縄基地問題 | トップページ | 堀川の桜はまだ満開前 »