« 小林議員は何故辞職しないのか? | トップページ | どうなる外国人地方参政権問題 »

2010.03.24

野良犬メディアの観点も面白い

Sgendai1_r


 野良犬メディアである週刊現代4月3日号。36P「普天間基地移設 これが秘密交渉の全貌だ」とあります。見出しは扇情的であるが、書かれていることは常識的。「勝連沖移設案」は以前も聞いたことがありますし。うるま市は、現在の普天間基地にも近い。米軍は納得しそうすが、問題は地元でしょう。一波乱ありそうです。

 また「人生は60歳から始まる 定年までの人 定年からの人)という記事(P1769も面白い。団塊の世代がここ数年次々と労働現場からリタイヤし、新たな市場が出来ているからでしょう。
 かつては「若者」「ニューファミリー」「中高年世代」「子供のお受験」など、得意の「ハウツー」もの。読んでもどうってことはないが、たまに面白い記事もあります。

 今回は「たいしたことない?」であったようです。
Sgendai2_r


|

« 小林議員は何故辞職しないのか? | トップページ | どうなる外国人地方参政権問題 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野良犬メディアの観点も面白い:

« 小林議員は何故辞職しないのか? | トップページ | どうなる外国人地方参政権問題 »