春本番衣替えの時期に
春本番。桜も満開で散り葉桜に。新緑が美しい季節になりました。外気温も20度を超えるようになり、最低気温も10度を上回るようになりました。
ようやく冬仕様の上着が流石に不要になってきたようです。桜の季節は「花冷え)と言いまして、早朝や夜間、山間部ではまだまだ寒いことがありました。ようやくクリーニングに出せるようになりました。
アンダー・ウェアーの上下。私は意外にも体脂肪が少ないので「寒がり」。冬の間はタイツ状の化繊の股引と、首がネックになっている化繊のシャツを着込んでいます。こうすれば暖かいです。でも静電気は嫌なものでした。
ようやくその上下のアンダー.ウェアーを着こまなくても良い季節になりました。
それでも海でのセーリングは、まだまだ水温が冷たいこともありますっし、春は意外に強風が吹いて荒れますので、ヨットが転覆(沈)することもあります。それで海ではドライスーツを着込んでいます。その下には上の写真のアンダー・ウエアーを着込んでセーリングをします。
ウェット・スーツになればアンダーウェアーは不要となりますが、もう少し先になるようです。当面は両方持参して現地の様子を観察して判断するようになるでしょう。
| 固定リンク
コメント