« 今の時代は幕末・維新期より厳しい | トップページ | 「ルポ貧困大国アメリカ」を読んで »

2010.05.06

どうなる北朝鮮

  北朝鮮の独裁者金正日氏が4年ぶりに中国を訪問しています。上海万博華やかな中国には,隣国のやっかいなゲストの登場ではないでしょうか。しかし国賓並みの待遇で首脳会談も行われたとか。今の時期の訪問とはなんだろうか?

 外交の素人があえて見解を言いますと「宗主国中国に対する朝貢であり、経済支援の要望」ではないかと思います。このところ宗主国のプライドをずたずたにした行為を北朝鮮はやってきました。核実験にミサイル実験(人工衛星と強弁)、中国が議長を務める6カ国協議からの離脱表明などです。

 しかし国際的な孤立と、中国すらも経済制裁に加わる事態になり、苦し紛れのデノミも大失敗。恥も外聞もなく,宗主国への支援要請に走ったのでしょう。

 お互い大陸国家でしたたかな者どうしなので、日本外交のよう結末がすぐにわかるものではないでしょう。

 上海万博へも中国の支援により参加した北朝鮮。対アメリカカードとしての「利用価値」がまだあると中国は判断したのでしょう。

 それにしても「日本の隣人」はこわもてのめんどくさい国ばかりではないか。日本外交も大変です。

|

« 今の時代は幕末・維新期より厳しい | トップページ | 「ルポ貧困大国アメリカ」を読んで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうなる北朝鮮:

« 今の時代は幕末・維新期より厳しい | トップページ | 「ルポ貧困大国アメリカ」を読んで »