井上正雄さんの「おまかせ有機野菜セット」のなかにタケノコが入っていました。たべるためには、竹皮をむかないといけません。
はいではいで行くとほとんど中身はなく小さい身が入っています。昔の人はその竹皮を有効に利用していましたね。竹皮としてお肉を包む包材とか、版画を刷る場合の「ばれん」としての活用。資源の有効利用していました。生物資源だし,劣化すれば土に戻る。廃棄物の心配はまるでない。
「必要に迫られた」時代の産物なのでしょう。いまはなんでもかんでも石油製品で代用してしまいました。見かけが安いからです。廃棄コストまで含めた原価計算しないといけない時代になりました。
コメント