65年目の沖縄終戦記念日
20万人の犠牲者を出した凄惨な沖縄での戦闘が終結した日です。それから65年。米軍は占領軍として沖縄の基地機能を拡大し、国土の0・6%。人口の1%の沖縄に75%の在日米軍基地を集中させました。
日本政府はこの間全く無力であり,1972年沖縄返還時に「本土並みの基地負担」は絵空事になっています。沖縄の人達が本土の人間に怒るのは当然。
今年は「普天間問題」でより関心が高まっただけに沖縄はますます注目される存在となるでしょう。
自民党政権のように基地負担を沖縄だけに押し付け,踏みつけることはしてはならないのです。きちんと沖縄の人たちの意志を米国政府に日本政府は正確に伝達しないといけない。そうしなければ政府はどちらの味方なのかになります。
| 固定リンク
コメント