何年かに1度町内登板で班長になります。今年は月に1度の不燃物ステーション管理立会も来年3月までしないといけない。町内の消毒は3回あり、後の2回はいけそうもないので今日だけ参加しました。

集合が朝6時半前。町内の消毒作業に。要領がわからないのでサポートでした。町内の辻辻を丁寧に消毒。粗側溝や、空き地の雑草群の消毒もしました。約1時間ほどかかりました。

消毒作業をになっているのは町内会の幹部の人達。みなさん70歳近くの高齢の人達。「若い人達に伝達しないといけない。」とも。わたしなど中高年親父ですが,町内では「若手」になるのです。
コメント