どうなる参議院選挙
今日は参議院議員選挙の投票日。夏はなにかと海の行事が多いので、期日前投票をしています。
昨年8月の総選挙で政権交代してからの初めての国政選挙です。国政の方向がどうなるのかが注目です。
民主党が衆参両院で過半数を取れるのか、それとも与野党逆転か。どうなることやら。
自民党の末期はひどすぎました。そして政権が交代しました。期待度は高かったですが、「政治と金」の問題と「普天間基地問題」で鳩山内閣は迷走してしまいました。
6月に鳩山首相は辞任。同時に小沢幹事長も辞任し、民主党政権は菅直人氏が首相になりました。内閣支持率はV字回復しました。
しかし財政再建問題に関して,近い将来消費税を10%にするという発言後、民主党の支持率が急落しました。そして今日の投票日を迎えました。どうなるのかわかりません。
高知選挙区は5人で1議席を争います。
個人的な観天望気ですが、現職が「逃げきり」のような感じがします。新人候補も追い込みますが、後半ロスタイムの猛攻に耐え、DFの必死のクリアーでタイムアップになるようですね。
全国的な動向ですが、「和子夫人」は民主党63議席、自民党34議席,みんなの党9議席と予想しています。
マスコミの予想は全然違っていて「民主50議席前後か」「過半数確保できず」ともあります。
与党、過半数は困難 朝日新聞終盤情勢調査(朝日新聞)
与党過半数厳しく、民主比例伸び悩む…終盤情勢(読売新聞)
ブロガーは全然違った予想を立てていて、「菅総理と枝野幹事長さえ,口にチャックをして投票日まで愛想をふるまっていさえすれば、結果は和子夫人に近い数字が出るだろう。余計なことを言えばいうほど民主党の議席は減るだけだ。」とのこと。
参考ブログ
マスコミ各社の「固定電話への無作為2000人調査」が正しいのか、それとも個人ブロガーの観天望気がただしいのか、現時点ではわかりません。
ワールドカップとて、当初優勝は「ブラジルかイングランド」と回答した専門家がいかに多かったことか。正しかったのはドイツの水族館のタコだけだったのです。決勝戦の結果は未だに出ておりませんが。明日の午前3時半からの試合です。
ちなみに私の予想は「民主58議席 自民40議席」です。どうなることか。
ワールドカップ決勝戦前(12日午前3時半)にすべての議席の決着がつくことでしょう。
| 固定リンク
コメント
選ばれた候補者にはしっかりと国政でと結果を出して欲しいものです。
投稿: しばやん | 2010.07.11 16:44