日本の主な政党は4つだけ?
あるオンライン世論調査というものがあるようです。いつ頃登録したのか不明ですが、メールマガジン形式で送信されてきます。ある記事を見て驚きました。
その調査会社によると,日本の主要な政党は「民主、自民、公明、みんなの党」の4つです。老舗政党の「共産党や社民党」、新たに誕生した「たちあがれ。。」や「舛添新党[名前すら忘れました(」もひとくくりで「その他の政党」扱いです。
[内容を一部転載します。)
Election News ----------------------------No.276 発行部数:13507
基礎データ
回答数 787票 (男性91.2%・女性8.7%)
調査方法 インターネットによる自主投票のみ
Q. あなたは、参議院選挙の結果をどう思いますか?
大変満足している 5.3%
満足している 32.9%
不満である 31.5%
大いに不満である 25.2%
わからない 4.8%
Q. 法案を通すためには、民主党は部分連立を含め他の党との連携を
考える必要があります。あなたはどの党との連携がよいとおもいますか?
自民党 12.5%
公明党 7.8%
みんなの党 24.3%
その他 27.9%
わからない 27.4%
Q みんなの党の躍進しましたが、それについてどう思いますか?
大いに期待している 15.1%
期待している 24.8%
期待していない 24.2%
全く期待していない 30.3%
わからない 5.4%
ネット世論はそんなもんだろうか。辻本清美氏が離党した社民党などは、これでは「泡沫政党」
唖然としましたね。
| 固定リンク
コメント